消防法で定められた非常用発電機の運転点検です。
非常用発電機の点検を行っていないと、非常時に正常に消化活動が出来なくなる恐れがあります。
負荷試験には、「実負荷試験」と「擬似負荷試験」があります。
「実負荷試験」とは、自家発電設備を運転して、実際に非常時になったときに作動する消防用設備等に電力を送り、
動作させることで正常に動作するかを確認する点検のことです。
実負荷試験は全館停電状態にする必要があるため、
施設にテナントが入居する商業ビルや病院等では実施が難しい点や、
スプリンクラー等災害時以外での起動が困難な設備も多く、
災害時と同等の負荷をかけることができないことが問題としてあげられます。
また、自家発電設備の出力と消防用設備等の負荷容量とが合わず、
最大の負荷をかけても30%に到達しない可能性が考えられます。
この試験方法では法令の規定を満たせない恐れがあります。

疑似負荷試験は非常用発電機を作動させ、
疑似負荷試験装置から発電機や電源に負荷をかけ、負荷試験を行う運転点検です。
発電機へ疑似負荷を直接繋ぎこむため、実際の設備に電力を送るわけではないので、
全館停電の必要が無く、消防設備や、電子機器などへの影響はありません。
病院などの停電させることが難しい施設でも実施することができます。
スプリンクラー、非常用電灯、水道、 エレベーター...etc
停電時に非常用発電機が動かなければ、様々な設備に影響が出ます。
必ず定期的な点検を行いましょう。

弊社では自家発電設備の点検には、疑似負荷試験をおススメしております。

まずはお気軽にご相談ください。

本番を想定した負荷試験(運転)を推奨しています。
消防庁による予防課による通達には「30%以下の負荷で必要な時間、連続で運転させて確認する」とあります。
負荷が小さすぎると、調査する意味が無くなってしまいますので、高負荷での点検を推奨しているのです。

消防予第172号

制度の概要など

資料を見る

消防予第214号

届け出の様式変更

資料を見る

消防予第372号

点検・報告の留意事項

資料を見る

消防予第373号

試験・点検の一部改正

資料を見る

株式会社ポッシブル

〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-31-6 三昌ビル404

電話 03-5927-1523

possible.toiawase@gmail.com